日本家畜衛生学会
家畜衛生とその関連領域における学究の向上を図り、 畜産の進歩発展に寄与することを目的としています。
研究発表会
学究向上と情報交換の場として研究発表会を年2回(7月と11月が標準)開催しています。
家畜衛生フォーラム
その時々の家畜の疾病や畜産物の衛生に関するテーマを取上げて、 斯界の研究者や実務者をスピーカーとして招き、 獣医畜産関係者 ・ 公衆衛生関係者などを聴衆とし、意見交換を行っています。
Previous
Next
日本家畜衛生学会 第96回大会および家畜衛生フォーラム2022
日 時: 2022年 12月 2日(金) 10:00~17: 30
場 所: Meiji Seika ファルマ (株)本社講堂 東京都中央区橋 2-4-16
共催:(一財)生物科学安全研究所
【第96回大会】 10:00~12: 00
・ 研究発表会
【家畜衛生フォーラム2022】 13:00~17: 30
テーマ:「 豚熱の防疫 ~豚と野生イノシシ~ 」
座長:深井 克彦 先生 (動物衛生研究部門)
~演者~
・小倉 弘明 先生 (麻布大): 豚熱の防疫(過去と現在)(仮題)
・迫田 義博 先生 (北大): 豚熱ウイルスの特徴(検査体制と防疫)(仮題)
・伊藤 貢 先生 (あかばね動物クリニック) : 豚熱防疫の成功/失敗事例と今後の対策 (仮題)
休憩
・池田 敬 先生 (岐阜大): 野生イノシシの豚熱防疫(拡散要因と対策)(仮題)
・江口 祐輔 先生 (麻布大): 野生イノシシの豚熱防疫(減頭数対策)(仮題)
・Ad Vos 先生 (Ceva Sante Animale社): 野生イノシシの豚熱防疫(ベイトワクチン対策)(仮題)
休憩
総合討論
<関連学会のおしらせ>
- 日本食肉科学会 ICoMST2022 in Japan
第68回国際食肉科学技術会議(International Congress of Meat Science and Technology、ICoMST)を
2022年8月21日から25日の間、神戸市の神戸国際会議場において開催します。
詳細はこちら
最新情報
家畜衛生学会Facebookページを作成しました。
April 21, 2022
家畜衛生学雑誌バックナンバーNo.46 Vol. 1~4を掲載しました
February 18, 2022